Sportdagというイベントがありました。
スポーツの日ということで運動会かと思いきや、
みんなで遊ぶということがテーマでした。
あいにくの雨のため、外で走ったりはできませんでしたが、
学校内でたくさんのゲームをしました。
オランダ語もほとんどわからないのに、
興味本位でSportdagの手伝いの
ボランティアに参加しました。
4歳クラスとこうちゃんの5歳クラスと7歳クラスの
子どもがグループ分けされ、
その1グループの世話係でした。
11種類のゲームを順に回っていくかたちで、
オランダ語の説明書をみてもよくわかりませんでしたが、
幸いにも私の担当のグループに4歳の女の子のお父さんが
手伝ってくれることになって
そのお父さんに助けてもらいながら、
こうちゃんたちといろんなゲームをしました。
綱引きするよ!
左にいるJimmyくんは綱引きで負けたからと
悔し涙でした。
その後やる気を出し靴下を脱ぎますがまた負け。
ついに泣きながら怒って体育館を出て行ってしまいました。
黒い服の女の子のお父さんが
いろいろ助けてくれました。
見た目怖そうですが、こんにちはと言ってくれました。
クラスメートのTimmyと遊んでいます。
いろいろ子どもたちが話しかけてくれるんだけど、
全部聴きとれるわけではないし、
なんて言えばいいかもよくわかりません。
とりあえず、Ja!(Yes)とか
褒める言葉は少し知っていたので
使いましたが、
4歳時ともまともに話せない。。。この状態。
まあ、子どもはそんなこと気にしないし、
みんなで楽しみました。
ということで写真も間近で撮れました。
これはボランティアの特権です!
中間休みです。
クッキーとジュースでみんな休憩中。
私もジュースもらいました!
こんどは袋に入ってジャンプ!
となりの子は4歳のJagodaちゃん。
Hop! Hop!
Snel,Snel!(はやく、はやく!)
玉入れ、輪投げのゲームもしました。
たくさん汗をかいてたくさん遊びました。
ちなみにフランスにはSportdagはないそうです。
Kaori
No comments:
Post a Comment